その他 どうやったらバレエが上手くなれるのか これはバレエをやったら永遠の課題ですよね。 なにをどうやったら綺麗に見えるのか・・・。 これは・・・ズバリ 自分の弱点を知る ことですね。 ただ、注意したいのが弱点は自分自身ではなかなか探しにくいというところ... 2023.05.12 その他小言
大人バレエ つま先伸ばし、ルルベなどの時のかかとの位置 かかとの骨のことを踵骨(しょうこつ)といいます。 ルルベやつま先伸ばしなど、足首を屈曲する時にかかとの位置を気にすることなんてないと思いますが、ちょっと意識的に意識したいんです。 そうしないと上手く立てないですし、つま... 2023.05.07 大人バレエ足関係軸
大人バレエ バレエの筋肉の伸ばし方 バレエの筋肉の伸ばし方なんてあるの?と思うかもしれないですが・・・ あるんです。 ただ普通に伸ばしているわけではないんです。その仕組をみていきましょう。 筋肉の働き まずは筋肉の働きを知ることが大事ですね。 ... 2023.05.01 大人バレエ筋肉
大人バレエ バレエ、扁平足になる? バレエの姿勢は普段と異なる姿勢をします。 そのため体に無理な力が入ると体の歪みに繋がります。 扁平足も無理なターンアウトから生じることあります。 早速チェックしていきましょう。 舟状骨が落ちる 扁平足の特徴は... 2023.04.27 大人バレエ足関係軸
ターンアウト ターンアウトが出来る骨盤の位置 こんにちは。ボディケア カロマです。 ターンアウトがしやすい骨盤の位置があります。早速みていきたいと思います。 解剖学的骨盤の位置 早い話、ターンアウトしやすい位置は解剖学的骨盤の位置です。 骨盤の解剖学的位置 ... 2023.04.11 ターンアウト大人バレエ軸