どうやったらバレエが上手くなれるのか

これはバレエをやったら永遠の課題ですよね。

なにをどうやったら綺麗に見えるのか・・・。

これは・・・ズバリ

自分の弱点を知る

ことですね。

ただ、注意したいのが弱点は自分自身ではなかなか探しにくいというところです。

例えば、バランスが取れないから脚の筋肉が弱い・・・と思っている方ほど筋肉パンパンで全然弱さを感じないです。

むしろ弱いのでなく、使いすぎ。

使いすぎてもバランスは取れないんですね(実は・・・)

なので、意外と思っているところが弱点とは限らない・・・。

そういう場合もあるので、疑問に思うところは習っている先生に聞いてみるといいかもしれないです。(もちろん私の施療室でもご相談できます。)

バレエ上達への課題は永遠に続きますね。

ターンアウトだったり、脚の伸ばし方だったり。

私も常にどうしたらいいのか・・・と考えてしまいます。

それがあるからバレエやめられないという感じですかね。

またバレエ上達へ向かってる、出来そう!と思えるような配信していきます。

宜しくお願いいたします。

プロフィール
この記事を書いた人

バレエ整体 body care caroma
整体師 megumi
バレエ好きが高じてバレエに関わるお仕事が出来ないか模索した結果、
バレエが出来る体作り、体の整え、パフォーマンスアップのお手伝いができればと思い、バレエ整体を都内で開業。

バレエの体の使い方、体の仕組みなどブログやインスタなどで配信。

(整体、カイロプラクティック、アロマトリートメント、リフレクソロジー技術取得)

caromaをフォローする
その他
caromaをフォローする
整体/ボディケア カロマ
タイトルとURLをコピーしました