ターンアウト ターンアウトが上手く出来ないのはハムストリングスと内転筋が使えてない こんにちは。ボディケア カロマです。 ターンアウトは股関節の外旋ですが・・・ハムストリングスや内転筋も使います。 ただこの筋肉が使えてる感が感じない・・・ それはなぜなのか見ていきましょう。 ハムストリングスと内転... 2023.04.12 ターンアウト大人バレエ筋肉
大人バレエ バレエで重要な内転筋について考えてみる こんにちは。ボディケア カロマです。 内転筋とよくいいますが・・・その場所大丈夫でしょうか? 内転筋は前腿、後ろ腿と密接してます。 ちょっと間違えると前腿を使っていたり・・・使いたい内転筋が使えてなかったりします。 ... 2023.04.05 大人バレエ筋肉
ターンアウト 前腿の筋肉の付着部分からターンアウトを考えてみる こんにちは。ボディケア カロマです。ターンアウトをする時に脚を回してと表現をしてしまうのですが・・・その言葉として受け取ってしまうと筋肉動かないし、辛い。と感じてしまいます。 筋肉は関節を動かすが主な働きですが・・・まずは、筋肉がど... 2023.04.02 ターンアウト大人バレエ筋肉
その他 やっぱり永遠の課題ターンアウト こんにちは。ボディケア カロマです。今度からこちらのブログにて再出発です。 一番最初の投稿のお題はやはり・・・ ターンアウト ですよね。永遠の課題です。私も未だに悩みます。 そもそもターンアウトはなんなんで... 2023.03.23 その他ターンアウト大人バレエ筋肉