整体

大人バレエ

軸が揺れる

ジュッテなど、ちょっと早く脚を動かす時に軸がユラユラ… 脚につられて上体までユサユサ・・・ ピシッと止まりたいです。 けど止まれない… なんででしょう・・・ 力で止まろうとする 残念ながら、力では止まる...
大人バレエ

バレエ:前腿使ってはいけないわけではない

『前腿使わない〜』って言われるのですが・・・前腿(四頭筋)は使ってます。 けど使わないってどういうこと? 早速チェックしていきましょう。 四頭筋とは まずは前腿の筋肉について・・・ 前腿の筋肉は膝の伸展(伸ば...
大人バレエ

トウに乗っかるという意味

よくトウに乗っかってるよ!と言われるのですが、 どう何が乗っかっているのかよくわからないので、一緒にみていきましょう。 トウに乗ってるとはどういう状況か まずトウに乗っかっているのがどういう状態なのか分からないと先に進め...
大人バレエ

骨盤底筋とは

骨盤底筋を意識して・・・と言われても、よくわからない。 そもそも骨盤底筋とはどこ? どう意識すればいいの? 腸腰筋や腹筋(下っ腹)と混乱してしまうので、一緒にみていきましょう。 骨盤底筋は? 骨盤底筋という筋...
大人バレエ

バレエ姿勢:肋骨を薄っぺらくする?

バレエの姿勢?・・・バレエの体型? バレエをやっている方のスタイルって肋(胸)部分って薄っぺらくみえますよね。 ですが、それを一生懸命薄くしようと肋を抑えつけるのも違います。 肋骨の形のイメージをしていきましょう。 ...
大人バレエ

トウに立てない。

バレエをやると憧れるトウシューズですが、いざ履いて立とうとするとこんな恐ろしいものを履いて踊るのか!とビックリします。さらに怖いから履くのやめようかな・・・とも思ってしまいますが、憧れのトウシューズを履いて踊る夢は諦められないでよね。 ...
大人バレエ

ちょっと待った〜そのルルベ大丈夫?

すごい細かいことですが・・・ ルルベする時にかかとを前にを意識し過ぎてないですか? かかとを前にし過ぎると膝は曲がる、股関節から外旋(ターンアウト)が上手くいかなくなる。などバレエの脚の伸ばし方から遠ざかってしまいます。 ...
大人バレエ

つま先伸ばし、ルルベなどの時のかかとの位置

かかとの骨のことを踵骨(しょうこつ)といいます。 ルルベやつま先伸ばしなど、足首を屈曲する時にかかとの位置を気にすることなんてないと思いますが、ちょっと意識的に意識したいんです。 そうしないと上手く立てないですし、つま...
大人バレエ

バレエ、腹筋が使えない

バレエで腹筋はつきものです。けどなんかいまいち使えてない感があったり、逆にすごい力が入っている気がしたりとうまくいかないです。 そんなバレエではどう腹筋を使って行けばいいのかをみてみましょう。 腹筋の種類 まずは腹筋の種...
タイトルとURLをコピーしました